【きょうの大好き】NHK連続テレビ小説「カムカムエヴリバディ」が楽しみ!見るならNHK+(プラス)で!2021/12/07

※これまで放送した番組のネタバレを含みます。ご注意ください。

11月1日から始まった「カムカムエヴリバディ」を毎回楽しくみている。

はじめは、幼い安子が美味しそうに“おはぎ”をほおばっている様子をほほえましく。

安子が稔と出会ってからは、ふたりの仲が深まっていく過程に胸をときめかせて。

しかし戦中から戦後にかけて、安子が稔や祖母、両親を亡くしてからは、見るのがちょっぴりつらかった。

 

安子、岡山に戻る

安子は娘・るいとともに大阪から戻ってきた。大阪でいろいろあったことでの帰郷だった。

大阪での安子の暮らしは決して楽ではなかった。でもふたりはとても楽しそうだった。

わたしは娘とふたりで暮らす安子をもっと見ていたかった。

だから岡山に戻ってきた安子がこれからどうなるか気が気でない。

安子ももっと周りを頼ればいいのに。ひとりで頑張ろうとする姿がもどかしい。

安子のことを気にかけているのはわたしだけではない。稔の父、千吉はこの時代の人にして理解のある人だし、稔の弟、勇だってそうだ。

しかし安子は勇のことを「幼なじみ」で義弟としか思っていないようだ。

勇は今でも安子のことが好きなんだと思う。でも兄嫁だし。もっと力になりたいと思っても、それができずにもどかしくおもっている様子。

これからの勇と安子の関係も気になるところだ。

 

もうひとつの気がかり

そしてもうひとり気になるのが、雉島家の女中、雪衣。雪衣はどうやら勇のことが好きみたい。

でも勇は安子と楽しそうに話すのをみて、勇の気持ちに気づいてしまったかもしれない!!

これから雪衣がどのような行動に出るのか?なにかがおきる予感……。でもこれは「朝ドラ」だから……。でも不安だ~!

 

NHK+(プラス)がおすすめ

わたしはいままで連続テレビ小説を録画してみていた。しかし「カムカムエヴリバディ」はNHK+(プラス)でみている。その理由は以下の2点。

1.スマホやパソコンで見られる。誰かがテレビを使っていても、イライラしない。

2.インターネット環境があれば時間を気にせずどこでも見られる。今日の放送を見逃したとガッカリしない。

1話15分のドラマだからこそ、手軽に見られるNHK+(プラス)がおすすめ。

NHK+(プラス)はパソコンやスマートフォン、タブレットで、総合テレビやEテレの番組を放送と同時に視聴できるアプリ。

また、番組を放送後から1週間いつでも視聴することが可能な見逃し番組配信もある。興味のある方はぜひ。

NHK+(プラス)について詳しくはこちら。登録の手続きはこちらからどうぞ。

Follow me!